[Uclinux-h8-devel] ifconfigでIP を割り当てたいのですが固まってしまいます

Back to archive index

Akiyoshi SATO akiyo****@beat*****
2003年 8月 26日 (火) 09:53:16 JST


佐藤明善です。フォローありがとうございます。

ご指摘の通りにカーネルを更新して、もう一度makeしましたところ、次のような
エラーが出るようになってしまいました。
カーネルのソースはhttp://www.uclinux.org/のCVSから貰ってきました。
----------
h8300-elf-ld -T arch/h8300/platform/h8300h/aki3068net/ram.ld arch/h8300/platform/h8300h/aki3068net/crt0_ram.o init/main.o init/version.o init/do_mounts.o \
        --start-group \
        arch/h8300/kernel/kernel.o arch/h8300/mm/mm.o arch/h8300/platform/h8300h/platform.o arch/h8300/platform/h8300h/aki3068net/aki3068net.o kernel/kernel.o mmnommu/mmnommu.o fs/fs.o ipc/ipc.o \
         drivers/char/char.o drivers/block/block.o drivers/misc/misc.o drivers/net/net.o drivers/media/media.o \
        net/network.o \
        /home/akiyoshi/work/uCLinux/src_pkg/uClinux-dist-030826/linux-2.4.x/lib/lib.a arch/h8300/lib/lib.a /usr/local/lib/gcc-lib/h8300-elf/3.2.2/h8300h/int32/libgcc.a \
        --end-group \
        -o linux
drivers/block/block.o(.data+0x1c): undefined reference to `__blkimg'
drivers/block/block.o(.data+0x24): undefined reference to `__blkimg'
make[1]: *** [linux] エラー 1
make[1]: 出ます ディレクトリ `/home/akiyoshi/work/uCLinux/src_pkg/uClinux-dist-030826/linux-2.4.x'
make: *** [linux] エラー 1
----------
このエラーについて、どのような処理をするのが得策でしょうか?
度々質問ばかりですみません。よろしくお願いします。


On Mon, 25 Aug 2003 18:01:30 +0900
Yoshinori Sato <ysato****@users*****> wrote:

> At Mon, 25 Aug 2003 10:02:30 +0900,
> Akiyoshi SATO wrote:
> > 以上のようにコンパイルしたイメージをブートしますと、正常に立ち上がるようなんですが、
> > > ifconfig eth0 ***.***.***.*** netmask ***.***.***.***  
> > で固まってしまい、反応がなくなってしまいます。busybox の ifconfig も同じように固まってしまいます。
> > 
> > 自分ではどの部分が間違っているのか判断が難しく、投稿させていただきました。
> > ご教示のほど、よろしくお願いいたします。
> > 
> 
> 手順は特に問題ないとおもいます。
> カーネルを更新してもう一回試してもらえますか?
> あまり関係ないと思いますが、今朝いくつか修正を入れてもらっています。
> 
> 手元ではBusyBox版で問題ありません。
> 
> -- 
> Yoshinori Sato
> <ysato****@users*****>

-----
佐藤 明善 <akiyo****@beat*****>




Uclinux-h8-devel メーリングリストの案内
Back to archive index