Version1.x (1.0 beta) | 2015-05-19 18:43 |
Version2.x (2.2) | 2015-06-26 19:20 |
http://light-tv.club/2525viewer/ のように例えば2525とIDに入れると http://light-tv.club/2525viewer/2525.php?id=2525&height=384&width=512 このようなメッセージを入れる隠しコマンドは、以下のようにします。
25行目辺り、
// エラー処理 if ($videoid == "") { error("IDが入力されていません!"); exit; }
の後ろに
if ($videoid == "2525") { error("にーこにこどーが☆ 楽しんでる~?"); exit; }
を入れます。しかし、smかnmが入っているかの判定の前に挿入しないといけません。
// エラー処理 if ($videoid == "") { error("IDが入力されていません!"); exit; } if ($videoid == "2525") { error("にーこにこどーが☆ 楽しんでる~?"); exit; } if ($videoid == "cha-ken") { error("おっ… チャ… アッー! (死亡)"); exit; } if (!strstr($videoid, 'sm')) { if (!strstr($videoid, 'nm')) { error("『sm』 or 『nm』 を入れて下さい!"); exit; } }
また、exit;を最後に入れないと、sm, nmがはいっていない動画再生画面が表示されるので、必ず入れて下さい。