[vxv-tools-dev] エンコーダ出力のプルアップ抵抗値について

Back to archive index

K.Yoshikawa k-yos****@mx4*****
2009年 9月 5日 (土) 12:21:16 JST


かみむらさま

Beegoのページにある16203drvモータードライバ回路について、

R2,R3,R4 プルアップ抵抗値が1kΩになっていますが、
ここは4.7kΩでも十分ではないかと思っています。

仮にオープンコレクタ出力仕様のエンコーダを繋ぐことを考慮したとしても、
1kΩは少し重たい気がします。

エンコーダからの入力が各2チャンネル、4相分あることを考えると、
システム全体で平均10mA、停止位置によっては最大20mAの
電流をこのプルアップが消費することになります。

バッテリー駆動が前提のために、消費電流の低減を考えているのですが、
耐ノイズ性を高めるために、経験的にインピーダンスを下げているのなら
もちろん考慮します。

設計思想で意見は変わってくるところですが、何かご意見あればどうぞ。

吉川




Vxv-tools-dev メーリングリストの案内
Back to archive index