本チケットに、試作品を添付しました。Release 101に上書きして、ご確認ください。
基本的にご提案いただいた通りの作りになっています。ご提案のなかった部分での細かい仕様は下記の通り;
ご対応ありがとうございます。
動作確認しました。問題ないと思います。要望を聞いてくださってありがとうございます。
あと、私の説明になかった部分ですが、yyagiさんの作ってくださったとおりがいいです。
←でタイトルまで戻らない、→で演奏スタートまで進まない、方が、いいです。
立て続けに申し訳ございません。またひとつ要望が生まれてしまいました。
統一感を出すために、CONFIGURATIONの画面でも←と→のキーも使えるのがいいなと思ってしまいました。
仕様は、 →で右側のメニューに移る。Enterキー押下と同じ。 ←で左側のメニューに戻る。Escキー押下と同じ。
左側のメニューで←キー押しても、タイトルまで戻らない、 右側のメニューで→キー押しても、項目を選択 とならない
という仕様がいいと思います。
ご検討のほどよろしくお願いいたします。
CONFIGURATIONも対応の上、DTXMania 102に取り込みました。
キーボード入力の場合、選曲画面で↑キーと↓キーを使って選曲しますが、
←キーと→キーで、フォルダを開く・閉じる 操作ができるようになってほしい。
←キーは、一つ上のフォルダ階層に戻る。BACKの選択と同じ。
→キーは、選択しているフォルダを開く。Enter押下と同じ。
曲選択している状態から、←キーで上の階層に戻り、その状態から→キーを押した場合・・
元の選択していた曲に戻るのではなく、BACKを選択する状態になる、でいいと思います。(選択していた曲が何かを保存していたりはしないでしょうし、そこまで、必要ないかと)