Tags
No Tags

Frequently used words (click to add to your profile)

javac++androidlinuxc#windowsobjective-ccocoa誰得qtpythonphprubygameguibathyscaphec計画中(planning stage)翻訳omegatframeworktwitterdomtestvb.netdirectxゲームエンジンbtronarduinopreviewer

Recent Chamber Activity

2019-07-05
2019-06-20
2019-06-19
2012-08-26

Recent Wiki Changes

No changes on this wiki.

Wiki Guide

Side Bar

テキストバナー(日本語フォント対応)

  • R/O
  • R/O (HTTP)
  • R/W (SSH)
  • R/W (HTTPS)
Fork

jbanner は, 日本語を含む文字列を拡大し, バナーとして画面に表示するコマンドです。

Release Files

FilenameSizeTimeDownload count
jbanner-1.0.tar.gz105.22 k2012-08-26 18:58:2131

Recent Commits

Rev.TimeAuthorMessage RSS
e44e1bf22019-07-05 13:28:05tfuruka1MinGW のみの対応としました。ソースファイルの文字セットを ...
abb6e20e2012-08-26 18:54:13Tadamegu Furukawa現在の環境(2012年8月26日)で動作しなくなっていた部分を修正...
21816a792004-01-19 18:16:49tfuruka1clean で docディレクトリを削除するようにしました。
6020c56a2004-01-19 18:15:57tfuruka1一応CVSへ登録しておきます。
008dc8642004-01-19 18:07:03tfuruka1一応CVSへ登録しておきます。
23a0d2262004-01-19 18:03:53tfuruka1必要なくなったので削除しました。
7f7a845d2004-01-19 18:01:27tfuruka1リビジョン管理をRCSからCVSへ変更しました。
d35462112004-01-19 17:56:20tfuruka1Initial revision
-*- mode: text; coding: sjis-dos -*-
Time-stamp: <2012-08-26 18:00:05 tfuruka1>

         日本語を含む文字列を拡大しバナーとして画面に表示する
                               JBANNER
                                   
                 Copyright(C) 2003 Tadamegu Furukawa

                      tfuruka1 at nifty dot com

本アーカイブに含まれるファイルは以下の通りです。詳細な仕様及び, 操作方
法については, doc フォルダ内の何れかのドキュメントを参照して下さい。全
て内容は同じです。

│  jbanner.exe         実行ファイル
│  readme-1st.txt      このファイル
│  
├─doc                 <ドキュメント>
│      jbanner.html    ドキュメント - heml形式
│      jbanner.info    ドキュメント - info形式
│      jbanner.pdf     ドキュメント - pdf形式
│      jbanner.txt     ドキュメント - plainテキスト形式
│      
└─src                 <ソース>
        comm.c
        gdi_wrap.c
        icon1.ico
        jbanner.h
        jbanner.texinfo ドキュメントのソース
        main.c
        makefile
        resource.h
        resource.rc
        string.c
        TAGS

Latest updated Tickets

No tickets

About Chamber Wiki

Welcome to OSDN Wiki system. Here is your chamber Wiki space.

Check Wiki Guide (English) to refer syntax and functions.