[Uclinux-h8-devel] NFS-ROOTで起動成功

Back to archive index

西本 寛 nsmt****@ca2*****
2003年 8月 19日 (火) 13:45:29 JST


西本です。

ご指導いただき、開発環境から構築する事でNFS-ROOTでブートする事ができま
した。ありがとうございます。

HTTPDも動いて、ホスト側からH8MAXがマウントしているディレクトリに
index.htmlを書き込んでブラウザ表示させた時は、初めてapacheが動いたとき
以来の感動でした。
調子に乗って、mailコマンドを動かしたらなんとメールまで送る事ができまし
た。

ただ、mountがまだおかしいみたいで、roのままでremountしても駄目でした。
# cd /proc
# cat mounts
rootfs / rootfs rw 0 0
/dev/root / nfs ro,v2,rsize=4096,wsize=4096,hard,udp,nolock,addr
/proc /proc proc rw 0 0
# mount -oremount,rw /dev/root /
mount: Mounting /dev/root on / failed: Inappropriate ioctl for d
#
すいません。行末が切れてます

mountを作り直して再チャレンジしてみます。

とりあえず。ご報告まで


-- 
http://nishimoto-site.net/~h8max/
西本 寛 mailto:nsmt****@ca2*****



Uclinux-h8-devel メーリングリストの案内
Back to archive index