Download
Magazine
Develop
Account
Download
Magazine
Develop
Login
Forgot Account/Password
Create Account
Language
Help
Language
Help
×
Login
Login Name
Password
×
Forgot Account/Password
OSDN
>
Find Software
>
Multimedia
>
Sound/Audio
>
Speech
>
Screen Reader NVDA Japanese
>
News
Screen Reader NVDA Japanese
Fork
howto
nvdajp
nvdajpmiscdep
Description
Project Summary
Developer Dashboard
Web Page
Developers
Image Gallery
List of RSS Feeds
Activity
Statistics
History
Downloads
List of Releases
Stats
Source Code
Code Repository list
Git
howto
nvdajp
nvdajpmiscdep
Subversion
View Repository
Bazaar
nvdajp2013.1
nvdajp2012.2
nvdajpmiscdep
nvdajp2012.3
nvdajpmain
Ticket
Ticket List
Milestone List
Type List
Component List
List of frequently used tickets/RSS
Submit New Ticket
Documents
FrontPage
Title index
Recent changes
Communication
Forums
List of Forums
Developers (1)
Help (1)
公開討議 (15)
Mailing Lists
list of ML
News
News of Screen Reader NVDA Japanese
RSS
2012-12-05
NVDA日本語版 2012.3.1jp を公開しました
2012-12-05 17:28 (by
nishimoto
)
オープンソースのWindows用スクリーンリーダーNVDAの日本語対応をすすめる NVDA 日本語チーム は、2012年12月3日に最新の日本語版 2012.3.1jp をリリースしました。ライセンスは GPL v2 です。
i.nvda.jp から直接ダウンロードしていただけます。
NVDA日本語版 (
Show more...
)
2012-08-15
NVDAワークショップのお知らせ
2012-08-15 00:06 (by
nishimoto
)
Python 開発者のイベント PyCon JP 2012 の併催イベントとして NVDA日本語チームは2012年9月16日および17日に NVDAワークショップ を開催し、海外から開発者を招いて講演と意見交換を行ないます。スクリーンリーダーに限らずソフトウェアの日本語化・国際化に関心があるかたのご参加をお待ちしております。
2012-06-18
NVDA日本語版 2012.2.1jp を公開しました
2012-06-18 19:57 (by
nishimoto
)
オープンソースのWindows用スクリーンリーダーであるNVDAを日本のユーザーのために改良する NVDA 日本語チーム は、2012年6月18日に最新の日本語版 2012.2.1jp をリリースしました。ライセンスは GPL v2 です。
i.nvda.jp から直接ダウンロードしていただけます (
Show more...
)
2012-04-20
NVDA日本語版 2012.1j を公開しました
2012-04-20 23:16 (by
nishimoto
)
オープンソースのWindows用スクリーンリーダーであるNVDAを日本のユーザーのために改良する nvdajp プロジェクトは2012年4月20日に最新の日本語版 2012.1j をリリースしました。インストーラー版とポータブル版の2種類の実行ファイルを公開しています。ライセン (
Show more...
)
Archive per year
2009
/
2011
/
2012
/
2013
/
2014
/
2015
/
2016
/
2017
/
2018
Category:
Software
People
PersonalForge
Magazine
Wiki
Search
Download Ranking
More >>